既設給レンジフード National FY-6HZA7VS
から
富士工業 BDR-3HL-601BKへのお取替工事
皆様
新年あけましておめでとうございます。
2025年も皆様にとって
素敵な1年になりますように。
本年もよろしくお願いいたします🎍(*´꒳`*)
ところで年末年始はいかがお過ごしでしたか。
今回の年末年始は
9連休の長期休暇の方が多かったようですね。
長期休み明けは
生活リズムや食生活の乱れから
体調を崩す方も少なくありません。
朝日を浴びたり
早寝早起きを心掛けたりと
少しずつ生活リズムを調整していきましょう(*゚_っ゚)ノ゙
さて、今回は大阪市北区での
レンジフードお取替えの事例を紹介したいと思います。
【 現場確認 】
今回の現場はこちら、
深型のレンジフードが設置してありました。
本体から大きな異音がするということですが、
型番や年式を確認してみると2001年製、
20年以上前の商品でした。
修理は難しいので新しいものへお取替えしていきます。
(*´ω`人´∀`*)
まずは、
お取替えにあたり既設のサイズを計測していきます。
本体高さ400㎜
幅600㎜
上幕板20mm
ちなみに上幕板はこちらの部分です👇
と、ここで今回注意が必要な点は
レンジフードと梁の関係です。
梁がある為、上幕板の一部がカットされていますね。
どのくらいカットされているかも確認していきます。
カットする必要のある上幕板の幅は約18㎝です。
天井からレンジフードまでの梁の高さは
14㎝でした。
全ての計測が完了しましたので、
今回は梁に合うように加工しながら
新レンジフードを設置していきます!👷🏻🔧
【 施工 】
まずは既設のレンジフードを撤去します。
20年以上お疲れ様でした( ˘ω˘ )
さて、
こちらが設置予定の上幕板です。
設置前に既設のサイズに合わせてカットしていきます。
梁に合わせてピッタリ設置できました!!
本体も新しいものへ取り替えれば
お取替え完了です!(。→∀←。)
きちんと換気できているかを確認します!
最後に問題なく作動するか確認させていただき、
今回のお取替え工事も
無事に完了しました!
+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+
当社はエアコンと給湯器を専門に、
ガスコンロ、IHコンロ、電気温水器、レンジフード、浴室換気扇、水栓など
さまざまな住宅設備を取り扱っております。
まずは一度ご相談くださいませ。
事例一覧に戻る
> TO CASE