三菱電機 MSZ-SV227-W 2008年製 室外機:壁掛けL字金具
から
日立 RAS-AJ22M 室外機:壁掛けL字金具
へのお取替え工事
こんにちは!
1月も中旬を迎え
最低気温も一℃や二℃の日がつづいております。
水道管の凍結には十分にお気をつけくださいませ
(((((´゚ω゚`寒))))))。゚。゚o゚。*゚
この時期は
二十四節気では大寒と
よばれております
二十四節気の24番目の最終節で、
1年の最低気温も大寒の期間に記録されることが多く、
まさしく冬の最後の山場です。
しかしこの時期はただ寒いだけでなく、
寒さの中にも少しずつ春の気配を感じるように。
「三寒四温(さんかんしおん)」という言葉があるように、
寒い日が3日続くとその後の4日は暖かくなり、
寒暖を繰り返しながら徐々に暖かくなっていきます。
そんな中、
今回ご紹介するのは
神戸市入居中のお部屋にて
エアコンが運転せず寒くて困る。
との連絡がはいりました。
コンセントを抜き差ししても復旧せず。
年式を伺えば2008年製ということでありました。
2008年製といえば16年前の製品で
現在修理不可となっており
今回の取替工事となりました
まずは現場の確認です
(*゚Д゚*)オ…
室外機が謎に浮いているでは
ありませんか!?
しかしよくよくみてみると・・
左にベランダ排水の側溝がありまして
そのままおいてしまうと側溝の掃除に邪魔に
なってしまいますし、
なにより段差があるため
向かって左が下がってしまいます。
そんな理由で既設のエアコンもこのような状況で
設置されたのかなと思われます。
またベランダに対して平行に置くスペースもありませんでした。
というわけで
既設の設置状況と同じ様にエアコン取替工事を実施いたします
(シ´ω`)シ γγγ((o _ω_)o
【 施工 】
室内機のスリムダクトのカバー(赤丸)を取り外し
梁に設置されている室内機の本体を丁寧に取り外します。
室内機取り外し完了!
配管の穴(黄丸)もしっかり見えます( °o°)
続きまして室外機を取り外します。
下の画像の右のほうに見える室外機用の
スリムダクトのカバー(白丸)を外して
正面に見えるL字金具に設置されている室外機を取り外します。
L字金具と既設時にあった室内機と
室外機の排水のパイプ(水色丸)は再利用と
させていただきました。
室外機取り外し完了
さてここから
新機種の設置となります
(●·ω·)ノ————start————
丁寧に、丁寧に室内機を取付いたしまして
スリムダクトのカバーも取付いたしました
続いて室外機の取付です!
室内機の穴から配管をとおして
その中にある排水ホースをとりだして
先ほどの右の配管の穴につなぎます。
(左上の穴は室外機の排水を流します)
また室外機も既設のあった状態に取付けいたします。
設置完了―――!!
すべての作業を終え
点検作業も異常なし!
(★´∀`)ノ。。。。。。+❤ฺ·。❤ฺ·。+❤ฺ·
これにてエアコン取替工事は完了となりました
当社は給湯器、エアコンを専門に、ガスコンロ、IHコンロ
電気温水器、水栓、レンジフード、浴室換気扇
など様々な住宅設備を取り扱っております。
まずは一度ご相談くださいませ。
事例一覧に戻る
> TO CASE